EVENT 一覧

オープンマイク
朗読は初めてという方も大歓迎です。声を出して表現してみませんか?

 OPEN MIC 
2025.4.6(sun)/4.20(sun)/4.26(sat) 
いずれも14:00~

オープンマイク

小説、ショート・ショート、童話、エッセイ、詩など、朗読作品は自由10分以内であれば何分でも構いません。朗読に慣れない方は短いテキストから始めてみてもいいですね。

エントリー=1,000円(観覧の方は500円)
持ち時間=10分以内(自己紹介・朗読をすべて含めて)
定員=各日 6名(※ご予約が必要となります)
オープンマイク
朗読は初めてという方も大歓迎です。声を出して表現してみませんか?

『読んで 歌って』元音楽教師と発声練習

 WORKSHOP 
2025.4.6(sun) 11:00~/4.23(wed) 13:30~
『読んで 歌って』元音楽教師と発声練習

アールラボメンバーで元音楽教師でもある賀集律子と楽しく発声練習をしませんか。 歌詞の朗読や、みんなが知っている歌をピアノ伴奏で歌いながら声を鍛えましょう。 初心者も大歓迎です。

講師=賀集律子
料金=1,000円
定員=5名(※ご予約が必要となります)
『読んで 歌って』元音楽教師と発声練習
2025.4.12(sat) 14:00~
「本の中の、ジャズの話。」
山本善行(善行堂店主)×平川勝朗(ジャズピアニスト)

 TALK×PIANO 
2025.4.12(sat) 14:00~
「本の中の、ジャズの話。」
山本善行(善行堂店主)×平川勝朗(ジャズピアニスト)

古書店善行堂の店主 山本善行さんの著書「本の中の、ジャズの話。」についてトークし、そこに登場する曲を平川勝朗さんがアールラボのピアノで演奏します。

出演=山本善行/平川勝朗
料金=3,000円
定員=16名(※ご予約が必要となります)
2025.4.12(sat) 14:00~
「本の中の、ジャズの話。」
山本善行(善行堂店主)×平川勝朗(ジャズピアニスト)


 RENTAL EVENT 
2025.4.19(sat) 13:45~
音詩之道(おんしのどう)

中原中也の詩を音楽で表現する『ピナコテカ』主催。ゲストアーティストの パフォーマンス・朗読との融合イベント。

出演=うたうたい令華/まみfeat.あっこ/ピナコテカ
料金:1500円(ドリンク込)
定員:10名(先着順。要予約)
※ホールレンタルの企画です。ご予約・お問い合わせは主催者まで。
ポエティック アール
詩のオープンマイク

 OPEN MIC 
2025.4.22(tue) 14:00~
ポエティック アール
詩のオープンマイク

アールラボで詩を読んで語りませんか? 詩の朗読に限定したオープンマイクです。持ち時間は10分間。朗読や詩の紹介などなど、みなさんで語りあいながら進行したいと思います。お気軽にご参加ください。

参加費=1,000円(フリードリンク)
定員=6名(※ご予約が必要となります)
ナビゲーター=小川ゆか
ポエティック アール
詩のオープンマイク
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.2
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

 EVENT 
2025.4.27(sun) 14:00~
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.2
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

舞台や人前での朗読をしたことがない、あるいは経験が少ない読み手たちによる朗読会。 終了後は、読み手とお客さまでおだやかにお茶をしながら感想会も行います。

出演者=無料(4名)
観覧=カンパ制(6名)
(※それぞれご予約が必要となります)
企画=深田あさ
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.2
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム
Book Talk Room 犬 耳(イヌミミ)

 TALK 
2025.5.11(sun) 17:00~20:00
Book Talk Room 犬 耳(イヌミミ)

読書体験は他にはかえがたい奥深い魅力があります。そんな素敵な体験を他の人とシェアできる場が提供できたらいいなと思います。 次回の図書は「行人」夏目漱石。もちろん、未読の方も気軽にご参加ください!

ナビゲーター=平川勝朗
料金=1,000円(フリーソフトドリンク付き *アルコールは別料金)
気軽に立ち寄れるように、ご都合のつく時間内でご参加ください。途中からの参加も可能です。
Book Talk Room 犬 耳(イヌミミ)
終了したEVENT 一覧

2025.3.8(sat) 14:00~/16:00~
二人文庫 vol.4

 EVENT  終了しました。
2025.3.8(sat) 14:00~/16:00~
二人文庫 vol.4

毎回二名の読み手をブッキング。今回は篠塚乃莉子、杉本知恵美の二名でお届けいたします。
2025.3.8(sat) 14:00~/16:00~
二人文庫 vol.4
2025.2.23(sun) 12:00~16:00
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.1
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

 EVENT  終了しました。
2025.2.23(sun) 12:00~16:00
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.1
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

舞台での朗読経験を積みたいルーキーたちを応援する朗読会。
2025.2.23(sun) 12:00~16:00
Rookie Reading ルーキー・リーディング vol.1
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム
2025.2.9(sun) 14:00~/16:00~ 
『アコード』

 EVENT  終了しました。
2025.2.9(sun) 14:00~/16:00~
『アコード』

小説家 池田久輝と中村理聖が書き下ろした完全オリジナル朗読作品。香りをテーマにした二つの物語。
2025.2.9(sun) 14:00~/16:00~ 
『アコード』
「耳で楽しむ玄奘三蔵絵~いざ、インド!」藤田美術館

 INFO  終了しました。
2025.2.11(tue) 16:00~
「耳で楽しむ玄奘三蔵絵~いざ、インド!」藤田美術館

藤田美術館にて開催される朗読イベント。(※朗読は「U35京都朗読コンテスト」本選出場者が担当)
「耳で楽しむ玄奘三蔵絵~いざ、インド!」藤田美術館
2025.1.18(sat) 13:00~ 
『冬花 fuyuhana』
佐野真希子朗読教室 第三十五回朗読会

 INFO  終了しました。
2025.1.18(sat) 13:00~
『冬花 fuyuhana』
佐野真希子朗読教室 第三十五回朗読会

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による第三十五回朗読会。
2025.1.18(sat) 13:00~ 
『冬花 fuyuhana』
佐野真希子朗読教室 第三十五回朗読会
藤田美術館×アールラボ
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

 EVENT  終了しました。
2024.10.26(sat) 14:00/16:00
藤田美術館×アールラボ
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム

藤田美術館が所蔵する絵巻物「大江山酒呑童子絵巻」と「国宝 玄奘三蔵絵」を朗読で。
藤田美術館×アールラボ
U35 京都朗読コンテスト サポートプログラム
2024.6.16(sun) 13:00~
佐野真希子朗読教室 受講生による第34回朗読会 『雫』

 INFO  終了しました。
2024.6.16(sun) 13:00
佐野真希子朗読教室
受講生による第34回朗読会 『雫』

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による発表会も第三十四回を迎えます。
2024.6.16(sun) 13:00~
佐野真希子朗読教室 受講生による第34回朗読会 『雫』


 EVENT  終了しました。
2024.6.15(sat) 13:00
idenshi195 解体新書
〜朗読キネマの歩き方〜

2024.4.20(sat) 15:00~
『第三回 U35 京都朗読コンテスト』
予選テキストについて作家とトーク

 TALK  終了しました。
2024.4.20(sat) 15:00
『第三回 U35 京都朗読コンテスト』予選テキストについて作家とトーク

池田久輝(第5回角川春樹小説賞受賞)と中村理聖(第27回小説すばる新人賞受賞)によるトークイベント。
2024.4.20(sat) 15:00~
『第三回 U35 京都朗読コンテスト』
予選テキストについて作家とトーク
2024.4.14(sun) 10:30~
歴彩館こどもカレッジ 朗読教室「声に出してお話を読んでみよう!」

 INFO  終了しました。
2024.4.14(sun) 10:30
歴彩館こどもカレッジ 朗読教室「声に出してお話を読んでみよう!」

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。声の表現や朗読のコツについて一緒に学びましょう。
2024.4.14(sun) 10:30~
歴彩館こどもカレッジ 朗読教室「声に出してお話を読んでみよう!」
2024.3.29(fri) 19:30~
「きょうのお話」vol.2
U35京都朗読コンテストサポートプログラム

 EVENT  終了しました。
2024.3.29(fri) 19:30
「きょうのお話」vol.2
U35京都朗読コンテストサポートプログラム

京都朗読コンテストに挑戦したい方達へ、朗読を通して「声援」を送るイベント「きょうのお話」 。
2024.3.29(fri) 19:30~
「きょうのお話」vol.2
U35京都朗読コンテストサポートプログラム
2024.3.17(sun) 15:00~/17:00~
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.2

 EVENT  終了しました。
2024.3.17(sun) 15:00/17:00
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.2

「第二回 U35 京都朗読コンテスト」。その本選出場者による朗読会の第二弾です。
2024.3.17(sun) 15:00~/17:00~
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.2
2024.3.3(sun) 16:00
朗読ユニット グラスマーケッツproduce
『物語ル』monogataru
さきらアトリウムコンサートvol.117

 INFO  終了しました。
2024.3.3(sun) 16:00
朗読ユニット グラスマーケッツproduce
『物語ル』monogataru
さきらアトリウムコンサートvol.117

朗読家・佐野真希子が主宰する「朗読ユニット グラスマーケッツ」プロデユース朗読イベント。
2024.3.3(sun) 16:00
朗読ユニット グラスマーケッツproduce
『物語ル』monogataru
さきらアトリウムコンサートvol.117
2024.2.25(sun) 15:00/17:00
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.1

 EVENT  終了しました。
2024.2.25(sun) 15:00/17:00
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.1

「第二回 U35 京都朗読コンテスト」。その本選出場者による朗読会の第一弾です。
2024.2.25(sun) 15:00/17:00
「第二回 U35京都朗読コンテスト」本選出場者による朗読会 Vol.1
2024.2.3(sat) 18:30~ 
『きょうのお話』vol.1
U35京都朗読コンテストサポートプログラム

 EVENT  終了しました。
2024.2.3(sat) 18:30
『きょうのお話』vol.1
U35京都朗読コンテストサポートプログラム

毎回テーマ・ゲストを変えて朗読とお話しをします。第一回目は『演者が脚本を書く会』。
2024.2.3(sat) 18:30~ 
『きょうのお話』vol.1
U35京都朗読コンテストサポートプログラム
2024.1.20(sat) 14:30
アサヒ・ファミリー・ニュース社設立50周年
声と音楽で紡ぐ大人の朗読会 ~2024新春~

 INFO  終了しました。
2024.1.20(sat) 14:30
アサヒ・ファミリー・ニュース社設立50周年
声と音楽で紡ぐ大人の朗読会 ~2024新春~

朗読家・佐野真希子と、俳優・高橋映美子の2人による「大人の朗読会」。
2024.1.20(sat) 14:30
アサヒ・ファミリー・ニュース社設立50周年
声と音楽で紡ぐ大人の朗読会 ~2024新春~
2023.11.25(sat) 16:00
ちょっとアート体験 朗読イベント「大江山の鬼退治伝説」

 INFO  終了しました。
2024.1.27(sat) 16:00
ちょっとアート体験 朗読イベント「大江山の鬼退治伝説」

藤田美術館にて「大江山酒呑童子絵巻」を題材にした朗読イベント。
2023.11.25(sat) 16:00
ちょっとアート体験 朗読イベント「大江山の鬼退治伝説」
佐野真希子朗読教室 受講生による第33回朗読会『秋日 akibi』

 INFO  終了しました。
2023.11.11(sat) 13:00
佐野真希子朗読教室 受講生による第33回朗読会『秋日 akibi』

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による発表会も第三十三回を迎えます。
佐野真希子朗読教室 受講生による第33回朗読会『秋日 akibi』
2023.8.13(sun) 14:00 
安田登『夢十夜』集合的な夢と個人的な夢

 EVENT  終了しました。
2023.8.13(sun) 14:00
安田登『夢十夜』集合的な夢と個人的な夢

夏目漱石の『夢十夜』を中心にした、安田登さんの朗読とトーク企画。
2023.8.13(sun) 14:00 
安田登『夢十夜』集合的な夢と個人的な夢
2023.7.22(sat) 11:00~17:00 
朗読カフェ×フリーマーケット

 EVENT  終了しました。
2023.7.22(sat) 11:00~17:00
朗読カフェ×フリーマーケット

「フリーマーケット+朗読カフェ」を三条会商店街にあるコミュニティホールとアールラボの二か所で。
2023.7.22(sat) 11:00~17:00 
朗読カフェ×フリーマーケット
2023.5.20(sat) 14:00 
ちょっとアート体験「耳で楽しむ玄奘三蔵絵」

 INFO  終了しました。
2023.5.20(sat)/7.8(sat)
ちょっとアート体験「耳で楽しむ玄奘三蔵絵」

藤田美術館にて開催される朗読イベント。題材は「国宝 玄奘三蔵絵」。
2023.5.20(sat) 14:00 
ちょっとアート体験「耳で楽しむ玄奘三蔵絵」
佐野真希子 朗読教室 受講生による第三十二回発表会「うららか」

 INFO  終了しました。
2023.4.23(sun) 13:30
佐野真希子 朗読教室 受講生による第三十二回発表会「うららか」

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による発表会も第三十二回を迎えます。
佐野真希子 朗読教室 受講生による第三十二回発表会「うららか」
2023.1.29(sun) 14:00/16:00
二人文庫 vol.3

 EVENT  終了しました。
2023.1.29(sun) 14:00/16:00
二人文庫 vol.3

次世代を担う若い読み手二名をブッキング。文豪たちの作品と、現代作家の朗読台本という組み合わせ。
2023.1.29(sun) 14:00/16:00
二人文庫 vol.3
U35京都朗読コンテスト 本選出場者による朗読会

 EVENT  終了しました。
2022.11.26(sat)・27(sun) 15:00/17:00
U35京都朗読コンテスト 本選出場者による朗読会

「第一回 U35 京都朗読コンテスト」の本選出場者による朗読会。
U35京都朗読コンテスト 本選出場者による朗読会
2022.10.22(sat) 14:00/17:00
二人文庫 VOL.2

 EVENT  終了しました。
2022.10.22(sat) 14:00/16:00
二人文庫 vol.2

朗読家 佐野真希子が毎回二名の読み手をブッキング。
2022.10.22(sat) 14:00/17:00
二人文庫 VOL.2
Letkis(レトキス)朗読とピアノ。言葉と音楽が奏でるイメージの世界へ。

 EVENT  終了しました。
2022.10.9(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.7

今回の題材は、1942年(昭和17年)「山月記」とともに発表された中島敦デビュー作の一つ「文字禍」。
Letkis(レトキス)朗読とピアノ。言葉と音楽が奏でるイメージの世界へ。
佐野真希子朗読教室 受講生による第31回発表会。

 INFO  終了しました。
2022.9.24(sat) 13:30
秋の灯

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による発表会も第三十一回を迎えます。
佐野真希子朗読教室 受講生による第31回発表会。
高橋郁子と佐野真希子が語る朗読表現への想い。

 TALK  終了しました。
2022.6.12(sun) 17:30
対談:朗読という表現

高橋郁子さんと佐野真希子の対談企画。テーマは朗読という表現について。
高橋郁子と佐野真希子が語る朗読表現への想い。
2022.4.3(sun) 14:00/16:00
二人文庫(ふたりぶんこ) vol.1

 EVENT  終了しました。
2022.4.3(sun) 14:00/16:00
二人文庫(ふたりぶんこ) vol.1

rLabo.ディレクターの朗読家 佐野真希子が毎回二名の読み手をブッキングします。
2022.4.3(sun) 14:00/16:00
二人文庫(ふたりぶんこ) vol.1
2022.2.11(fri/holiday) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.6

 EVENT  終了しました。
2022.2.11(fri/holiday) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.6

ジャズピアニスト 平川勝朗と朗読家 佐野真希子で結成したユニット。
2022.2.11(fri/holiday) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.6
2021.12.25(sat) 13:00
声、冴ゆ
佐野真希子 朗読教室 受講生による第三十回朗読会

 INFO  終了しました。
2021.12.25(sat) 13:00
声、冴ゆ

佐野真希子朗読教室 第30回朗読会

佐野真希子が講師をつとめる朗読教室。その受講生による発表会も第三十回を迎えます。
2021.12.25(sat) 13:00
声、冴ゆ
佐野真希子 朗読教室 受講生による第三十回朗読会
2021.12.4(sat) 18:20
白影(はくえい)
まるごと美術館2021年秋 妙蓮寺特別拝観企画

 INFO  終了しました。
2021.12.4(sat) 18:15
白影(はくえい)
まるごと美術館2021年秋 妙蓮寺特別拝観企画

京都の本門法華宗の大本山 妙蓮寺にて開催される展覧会に、佐野真希子が朗読で参加。
2021.12.4(sat) 18:20
白影(はくえい)
まるごと美術館2021年秋 妙蓮寺特別拝観企画
朗読ユニット グラスマーケッツ
オリジナル朗読劇『龍船事件』

 INFO  終了しました。
2021.9.20(holiday) 14:00/17:00
朗読ユニット グラスマーケッツ
20周年記念朗読公演『龍船事件』


昨年、活動20周年を迎えた朗読ユニット グラスマーケッツ。その節目となる記念公演をロームシアター京都 ノースホールにて。
朗読ユニット グラスマーケッツ
オリジナル朗読劇『龍船事件』
出演者オーディション
2021.11.6(sat) 15:00 
枚方蔦屋書店[読書月間]
『とある本棚の話』

 INFO  終了しました。
2021.11.6(sat) 15:00
枚方蔦屋書店[読書月間]
『とある本棚の話』


とある書店のとある本棚を舞台にした、朗読ユニット グラスマーケッツのオリジナル朗読劇。
2021.11.6(sat) 15:00 
枚方蔦屋書店[読書月間]
『とある本棚の話』
Letkis(レトキス) vol.5

 EVENT  終了しました。
2021.7.25(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.5

ジャズピアニスト 平川勝朗と朗読家 佐野真希子で結成したユニット。
Letkis(レトキス) vol.5
2021.3.28(sun) 13:30/15:00
街歩き+朗読 『海を渡った男』

 EVENT  終了しました。
2021.3.28(sun) 13:30/15:00
街歩き+朗読『海を渡った男』

上京区をガイドと歩きます。その後、妙蓮寺にて、朗読ユニット グラスマーケッツのオリジナルの朗読作品を。
2021.3.28(sun) 13:30/15:00
街歩き+朗読 『海を渡った男』

2021.3.14(sun) 13:00/15:00
街歩き+朗読 『小町異聞』

 EVENT  終了しました。
2021.3.14(sun) 13:00/15:00
街歩き+朗読 『小町異聞』

上京区をガイドと歩きます。その後、好文舍にて、オリジナルの短編朗読作品を。
2021.3.14(sun) 13:00/15:00
街歩き+朗読 『小町異聞』
2021.2.28(sun) 14:00
作家に聞いてみたい10のこと

 TALK  終了しました。
2021.2.28(sun) 14:00
作家に聞いてみたい10のこと

中村理聖(第27回小説すばる新人賞受賞)と池田久輝(第5回角川春樹小説賞受賞) によるトークイベント。
2021.2.28(sun) 14:00
作家に聞いてみたい10のこと
2021.2.14(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) 2.14

 EVENT  終了しました。
2021.2.14(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) 2.14

ジャズピアニスト 平川勝朗と朗読家 佐野真希子で結成したユニット。
2021.2.14(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) 2.14
2020.12.6(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.4

 EVENT  終了しました。
2020.12.6(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.4

ジャズピアニスト 平川勝朗と朗読家 佐野真希子で結成したユニット。
2020.12.6(sun) 15:00/17:00
Letkis(レトキス) vol.4


 PHOTO 
これまでのイベント写真
オープンマイク




 PHOTO 
これまでのイベント写真
朗読カフェ


2021.2.7(sun) 11:00
劇団ロカシティ京都 オンライン朗読劇「あの夏、僕が聞きたかった声」

 ON LINE  終了しました。
2021.2.7(sun) 11:00
劇団ロカシティ京都 オンライン朗読劇「あの夏、僕が聞きたかった声」

2021.2.7(sun) 11:00
劇団ロカシティ京都 オンライン朗読劇「あの夏、僕が聞きたかった声」
飯干大嵩&直井よしたか 朗読会 in 朗読専用劇場 rLabo.

 EVENT  終了しました。
2020.12.19(sat) 19:30
飯干大嵩&直井よしたか 朗読会 in 朗読専用劇場 rLabo.

飯干大嵩&直井よしたか 朗読会 in 朗読専用劇場 rLabo.
虹の向こう 読書会
文芸みぃはぁ×小説家 池田久輝

 TALK  終了しました。
2020.10.28(wed) 17:00
虹の向こう 読書会

京都市左京区を中心に活動している文芸チーム「文芸みぃはぁ」企画・主催の読書会。
2020.10.18(sun) 15:00
三人文庫(枚方 蔦屋書店)

 EVENT  終了しました。
2020.10.18(sun) 15:00
三人文庫(枚方 蔦屋書店)

枚方 蔦屋書店【読書月間】関連イベント。キーボードの生演奏とともにお届けします。


 EVENT  終了しました。
2020.7.25(sat)・8.29(sat)
Letkis(レトキス) vol.3

ジャズピアニスト 平川勝朗と朗読家 佐野真希子で結成したユニット。


 EVENT  中止になりました。
2020.3.28(sat)
海を渡った男 (京都:水火天満宮)

上京区をガイドと歩きます。その後、水火天満宮にて朗読ユニット グラスマーケッツの朗読作品を。


 EVENT  終了しました。
2019.11.30(sat)
物の怪の恋 (京都:菅原院天満宮神社)

菅原道真と、その幼馴染みである検非違使の又造が「物の怪」に挑む怪奇譚。


 EVENT  終了しました。
2019.9.29(sun)
朗読カフェ (京都:好文舎)

作品をメニューに見立て、「お客さまにご注文を伺い、朗読を提供する」スタイル